「新型コロナウィルス」への対応について
2020年4月8日(水)、日本国内では「新型コロナウィルス」への対応から
7都府県において「緊急事態宣言」が発出されました。
このため、第11回「全国・講師オーディション」につきましては、
以下の運営方針に沿って実施することといたしました。
●運営方針
1.お一人お一人の「安心・安全」を最優先に運営を行います。
2.また、未来へ向けて「勇気」と「希望」を届けるため、
世の中の環境が許す限り、運営を継続します。
3.本日現在、30名様を超える「参加の表明」、
予選へのエントリーを頂戴しております。
4.予選~本選のスケジュールは、当初のスケジュールとなります。
5.「対策講座」の開催
各会場ともに、ZOOMを使用しての開催となります。
6.ZOOMインストラクターの設置
※
各会場ごとに、ZOOMインストラクターを設け
初めての方にも安心して参加いただけるよう
運営事務局にてサポートいたします。
7.オンライン対策講座(全国・6会場)
※
時勢に鑑み、オンラインによる「対策講座」へ切り替えることとしました。
8.宣言の「解除」への対応
予選・撮影会が実施される「全国・6会場」の都道府県において
「予選・撮影会」の実施日から起算し、7日前までに
緊急事態宣言の「解除」が発出された場合は、
各地区の「撮影会の会場」へ、実際に足をお運びください。
※
具体的な「撮影会」の進め方につきましては、
エントリーされた方へ、個別にお知らせいたします。
9.お申し込み後の救済措置
予選エントリー(お申込み)後、インターネットの環境が整はない等、
Web予選の動画を撮影できない場合には、事務局へお知らせください。
→ 参加費を全額ご返金いたします。
以上、みな様の「安心と、安全」を一番に考え、運営してまいります。
2020年4月9日(木)
「全国・講師オーディション」運営事務局