
◆受賞者
優秀賞(五十音順)
今年は、ファイナリストの3名の得票が共に6,550台と僅差であったため、
3名の方が優秀賞を受賞しました。
- 
その「普通」は 
 「自然」ですか?青山学院大学卒業後、出版社等を経てフリーランスライターとなる。11歳から白髪に悩み、40代にして白髪染めから決別する。 2017年より “グレイヘアリスト”として活動を開始。DoveのCMやNHKなどにも出演。学生に向けては、コンプレックスを武器に変えるための方法を発信している。
- 
居場所の作り方 
 ~居場所が出来ると人は輝く~16歳で家出後、調理師として働き、18歳でホストを始める。現在はホストグループの本部長として、人財育成・組織作り・マネジメント・マーケティングに取り組む傍ら、企業研修、講演を通して、『業界改革』『ホストの力で日本を元気に』プロジェクトを旗揚げ、2019年人財育成研修所創設に向けて活動中。
- 
外資系IT社長がたどりついた命をつなぐこと アメリカでMBAを取得後、3社を起業。4社の社長、2社の副社長をつとめたマネジメントのプロ。また、コーチング・カウンセリングを専門的に学び、500人以上のビジネスパーソン・経営者にコーチングを行う。講師としては、各種セミナーや研修において理論と実務の両方に強い講師として定評がある。
- 
フジサンケイビジネスアイ賞 相良照代さがら・てるよ 仮装から学んだ 
 「人生やったもん勝ち!」宮崎県都城市・みやこんじょ大使。9年前にエステティシャン養成校の講師になり、教えることの面白さ奥深さを知り、美容を楽しく沢山の人に伝えたいと思うようになる。現在は、コスプレ講演家として、表情、元気、勇気、親子の絆をテーマに加え、県内外で講演活動中。
- 
ツタヤビジネスカレッジ賞 石田和靖いしだ・かずやす 名も無き個人が、 
 世界と戦う唯一の方法会計事務所での勤務を通じ世界と日本をつなぐ仕事に目覚める。海外ビジネスに関する情報提供を専門に行う会社を設立、50カ国以上に渡航。これまで各国の政府や企業、大学などに太いパイプを作ってきた。現在は、イベントの企画や貿易等、日本から世界に向けた様々なプロジェクトに挑戦中。
 2018年の記録
2018年の記録
・本選のライブは無料でご視聴いただけます。
・投票には「サポーター会員登録(1,000円)」が必要となります。
※予選のインターネット投票に、ご参加された方は、「予選のID」を使って、本選の投票を行えます。
◆本選の視聴・投票
 2018年の記録
2018年の記録
| 主 催 | 有限会社 志縁塾 | 
|---|---|
| 日 時 | 2018年12月2日(日) 13:00~18:00 (開場 12:30) | 
| 会 場 | イイノホール(霞が関スグ)(全500席) 住所:東京都千代田区内幸町2丁目1−1 TEL:03-3506-3251 | 
| 出場者数 | 予選を通過した10~12名 | 
| 本選当日、会場投票・Web投票により決定します! | 
◆タイムスケジュール


 2018年の記録
2018年の記録
◆本選・出場者一覧(12名)五十音順
・特別審査員による厳正な審査の結果、次の12名の方がファイナリストに選ばれました。
- 
 朝倉真弓あさくら・まゆみ その「普通」は 
 「自然」ですか?青山学院大学卒業後、出版社等を経てフリーランスライターとなる。11歳から白髪に悩み、40代にして白髪染めから決別する。 2017年より “グレイヘアリスト”として活動を開始。DoveのCMやNHKなどにも出演。学生に向けては、コンプレックスを武器に変えるための方法を発信している。
- 
 有川貴士ありかわ・たかし 居場所の作り方 
 ~居場所が出来ると人は輝く~16歳で家出後、調理師として働き、18歳でホストを始める。現在はホストグループの本部長として、人財育成・組織作り・マネジメント・マーケティングに取り組む傍ら、企業研修、講演を通して、『業界改革』『ホストの力で日本を元気に』プロジェクトを旗揚げ、2019年人財育成研修所創設に向けて活動中。
- 
 石井元いしい・はじめ 外資系IT社長がたどりついた命をつなぐこと アメリカでMBAを取得後、3社を起業。4社の社長、2社の副社長をつとめたマネジメントのプロ。また、コーチング・カウンセリングを専門的に学び、500人以上のビジネスパーソン・経営者にコーチングを行う。講師としては、各種セミナーや研修において理論と実務の両方に強い講師として定評がある。
- 
 石田和靖いしだ・かずやす 名も無き個人が、 
 世界と戦う唯一の方法会計事務所での勤務を通じ世界と日本をつなぐ仕事に目覚める。海外ビジネスに関する情報提供を専門に行う会社を設立、50カ国以上に渡航。これまで各国の政府や企業、大学などに太いパイプを作ってきた。現在は、イベントの企画や貿易等、日本から世界に向けた様々なプロジェクトに挑戦中。
- 
 今徳真吾いまとく・しんご さらば否定の壁! 
 ~未来への応援合戦~千葉の石油会社勤務。32歳で人生を見つめ直した時、ある登山家の「応援し合う社会、一歩踏み出す人を増やしたい」という想いに共感。それまで蔑ろにしてきた健康と希望を取り戻すきっかけとなり、周りを応援し少しでも幸せにする存在になると決意。「応援し合う地域社会」の実現に向けて活動中。
- 
 相良照代さがら・てるよ 仮装から学んだ 
 「人生やったもん勝ち!」宮崎県都城市・みやこんじょ大使。9年前にエステティシャン養成校の講師になり、教えることの面白さ奥深さを知り、美容を楽しく沢山の人に伝えたいと思うようになる。現在は、コスプレ講演家として、表情、元気、勇気、親子の絆をテーマに加え、県内外で講演活動中。
- 
 世古口まりかせこぐち・まりか おばちゃん革命 さいたま市町内会理事。メンバー300人の、コミュニティーサークルLO&PE365の代表として、笑顔をふやすをミッションを掲げ活動中。活動の内容は、本の会や味噌・梅干し作り、モンキー制作や毎年行うお祭りの企画・主催など。モットーは、とにかく明るく、ポジティブ‼
- 
 中野和信なかの・かずのぶ 人は、変われる 元お笑い芸人、芸名はヒルトン中野。芸人を諦め、福井へ帰郷するもギャンブルにはまる。しかし、自分の考え方、行動が変わることで、人生が劇的に変わっていくことを体験する。現在は、社会保険労務士業務と「愛に笑いに感謝」に満ち溢れた社会を実現するため、リーダー育成に力を注いでいる。
- 
 早川由紀はやかわ・ゆき 素敵に生きるための 
 魔法の言葉マスコミやIT企業でWebデザイナーを務めた後、独立。その後は、NPO法人チーズプロフェッショナル協会理事を務め、チーズの普及と、チーズを食卓に定着させ、日本に独自のチーズ文化を創る活動を展開している。現在は、「和魂洋才」をテーマに、イベント企画や教育サービスの開発を行う。
- 
 マクドナルド愛子まくどなるど・あいこ スキルを見つける 
 ~年商500億の経営者マインド~年商500億の外資系企業の元副社長。在職中は、「毎日社員が楽しく会社にきてもらえる」ような社内環境作りを意識し、数々の偉業を成し遂げる。現在は、グローバルな視点を取り入れた「イメージコンサルタント」と、今まで培ってきたノウハウを組み合わせた独自の人財育成を目指し、日々活動中。
- 
 虫鹿恭正むしか・やすまさ お金の神様レボリューション いじめ、ひきこもり、拒食症など様々な挫折経験を活かしコーチング資格を取得。現在はファイナンシャルプランナーとして独特な語り口でユーモア満載のセミナーが大人気。年間1200件以上の個別相談を手掛ける傍ら、人生の崖っぷちにいる人々のV字回復をサポートするコーチとしても精力的に活動中。
- 
 山﨑美代子やまざき・みよこ 万象具徳以徳報徳 
 ~自分に問い続ける~心をふんわり軽くするコミュニケーション講師。心理学を学び、現在、企業や行政、教育関係などを中心に講演、研修を行っている。一方、地域の生涯学習センター長として地区行事の取りまとめ、また『未来授業』の講師として小中学校の生徒たちに自分の夢や仕事について語っている。静岡県掛川市在住。
◆予選・出場者一覧(2018年のエントリー者は106名、現在はベスト20をご覧になれます)
・10分間の予選動画は、無料でご視聴いただけます。
・出場者、お一人お一人の「メッセージ」が、皆様に届きますと幸いです。
・動画の並び順は、左上から「WEB予選」の得票順となっています。
・WEB投票による予選は、
 2018年9月1日(土)~10月21日(日)の期間に行われました。
・予選エントリー後に出場を辞退された方、
 予選映像の公開を取りやめた方の動画は含まれません。
出場者名で検索できます
- 834回(締切時点 787回) - 612票 
- 石田和靖 
 『多様性社会 ドバイを目指した人たち~新しい時代を生き抜くヒント~』- 1,120回(締切時点 1,015回) - 607票 
- 15,989回(締切時点 14,039回) - 603票 
- 1,433回(締切時点 1,363回) - 596票 
- マクドナルド愛子 
 『好きを見つける〜年商500億の経営者マインド~』- 930回(締切時点 679回) - 594票 
- 719回(締切時点 604回) - 593票 
- 朝倉真弓 
 『その「普通」は、あなたにとっての「自然」ですか?』- 4,389回(締切時点 711回) - 593票 
- 1,127回(締切時点 1,032回) - 591票 
- 山﨑美代子 
 『喜怒哀楽「コミュニケーション講師」が語る~生きてさえいれば人は変われる~』- 722回(締切時点 642回) - 590票 
◆協賛企業・団体・個人(2018年の記録)
・島田農園様
・笑いと幸せ研究所様
本選の写真2018年の記録
1.リハーサル
2.エントランス
3.楽屋
4.会場内
5.ファイナリスト
6.講評の様子
7.大谷由里子のトークライブ
8.授賞式
9.懇親会
 2018年の記録
2018年の記録
本選には2つの投票方法があります。
① 会場に行って投票する。
② インターネットから投票する。
インターネットから行う本選の視聴は「無料」、投票には「サポーター会員登録(1,000円)」が必要です。










































































































